ブログ
027-329-6451
〒370-0864 群馬県高崎市石原町1065-1
営業時間 10:00~17:00 定休日 土日・祝日
ホーム
コンセプト
当店が選ばれる理由
サービス内容
修理実績
よくあるご質問
ブログ
高崎で革修理ならドクターレザー高崎|ホーム
> ブログ
ブログ
2018/10/04
革の手袋のメンテナンス
ドクターレザー高崎では、 バッグ、お財布、靴やブーツ、ジャンパー のカラーリングや修理を主にしております。 上記の他に、 ベルト、小銭入れ、…
2018/10/03
レザー製品のセルフメンテナンス
レザー製品を購入して 少しでも永く使いたい と思うのは当然のことです。 お気に入りになるように しっかりとセルフメンテナンスをしましょう。 …
2018/10/02
カラーリングのこつ
レザー製品のカラーリングをメインのサービスとして提供しておりますが、 カラーリングが上手くいかない場合とあります。 カラーリングが上手くいく場合…
2018/10/01
ドクターレザー高崎の定休日
ドクターレザー高崎の定休日は、 基本的に土日祝日です。 しかし、どうしても土日しかご相談にいらっしゃれない方もいます。 そこで、前日までに予め…
2018/09/28
お手入れしやすいレザー製品
先日、こんなご質問をいただきました。 革製品を購入する際に、 今後メンテナンスをしていくことの重要さはわかりました。 そうすると、ど…
2018/09/27
レザー製品の傷の修理
バッグ・お財布・靴・ブーツ・・・。 どんなレザー製品にとっても、 もっと多いダメージは摩擦による擦れです。 擦れにより徐々に革が薄くなっていき…
2018/09/26
お財布のカラーリング
お財布の修理というと、 ファスナー修理やほつれ修理をイメージする方が多いかと思います。 どれだけ大切に使用しても、 傷んでくる部分はあるもので…
2018/09/21
革ジャンのメンテナンス
暑い日と涼しい日が交互に訪れて、 秋の到来を感じますね。 こういった季節になると、 バイクに乗りたくなる人が増えるようですね。 バイクに乗る…
2018/09/13
ベルトのメンテナンスとカラーリング
レザー製品といえばバッグ、お財布、靴やブーツが多いですが、 最も多くの方が使用しているレザー製品といえばベルトでしょう。 ベルトについては、メン…
2018/09/11
着物にあうバッグのメンテナンス
革製のバッグを使用するのはビジネスシーンだけではありません。 パーティーのような洋装でも、 いざという時の和装でも、 黒い小型の革製のポーチは…
2018/09/10
本革と合皮のメンテナンスの違い
最近の技術の進歩は目覚ましく、 一見では本革か合皮かわからないものも多数あります。 本革は動物の革ですから、個々の差があり、 また経…
2018/09/07
革製品を買う時のポイント
革製品を買うときはどのようなことを考えているでしょうか。 お気に入りや憧れのブランドだから・・・。 形やカラーが好きなデザインだから・・・。 …
‹
1
2
3
4
5
6
7
›
Contents
ホーム
コンセプト
修理実績
店舗情報
お問い合わせ
よくあるご質問
ブログ
お知らせ
New
19/01/09
新年のご挨拶とクレープ引換券
18/12/27
年末年始の休暇
18/12/25
メリークリスマス
TOP